限度額適用・標準負担額減額認定
申請書書式

ダウンロード前に次の内容を必ずお読みください。

提出書類

  1. 限度額適用・標準負担額限定認定申請書
  2. マイナンバーおよび身元確認書類

    ※マイナンバー制度を活用した情報連携が開始されたことに伴い、当組合で所得情報を確認することが可能となりましたので、所得確認書類の提出は省略いたします。

申請手順

  1. 1・2の書類を組合まで提出
  2. 組合から認定証を送付
  3. 認定証を医療費を支払うまでに医療機関の窓口に提示

    ※医療費を支払うまでに提示できなかった場合は、従来の高額療養費の申請となり、支給までに4ヶ月程度の時間を要しますので、ご注意ください。


 

> キャンセル / このウインドウを閉じる