京都府医師国民健康保険組合 kyoto prefecture medical association
| プライバシーポリシー | お問い合わせ | サイトマップ |
トップページ 医師国保のQ&A 保険事業について 健康づくり 更新履歴 リンク集 申請書ダウンロード
トップページ > 健康づくり
   
第5回 医師国保 リフレッシュウォーキング
平成16年11月7日(日) 繊維の歴史をつづるまち綾部をたずねて〜秋の丹波路で輝く昼間の星を見よう〜
維のまちとして栄え、今日多くのまちが地域振興のために求めている地場産業育成の先駆けのまちと言えます。
今回のコースには、グンゼ博物苑・グンゼ記念館など歴史的建造物が保存され、レトロなまち並みが広がっています。
また、綾部市天文館「パオ」は国内最大級の反射望遠鏡を始め、150インチ大画面ハイビジョンを備えた本格的な天文台です。
繊維の歴史に触れ、最新の天文台で昼の星を見て秋の綾部を歩きましょう!
第五回 ウォーキングのすすめ  

当日の模様
 本年の秋のウォーキングは11月7日(日)に綾部市にて開催し、98名の参加をいただき盛会裏に終えることができました。
  早朝は小雨の降るあいにくのお天気でしたが、集合時間前にはぴったりと雨もやみ、絶好のウォーキング日和となりました。
 健康チェックの後は、学際研究所スポーツ医科学センター足立哲司・博子先生のストレッチ体操ですが、今回は趣向を変えていただき音楽にあわせて楽しい体操です。
  今回のウォーキングルートは、集合場所となったグンゼ博物苑をスタートして小高い山の上にある「綾部市天文館パオ」までの往復で約4キロ弱の短い距離です。
 スタートしてしばらくは平坦な道ですが、「綾部市天文館パオ」手前の数百メートルの坂道が参加者を苦しめ、登りきると、疲れた身体に天文館の大型望遠鏡が映し出す昼間の星が一服の清涼剤となり気分もリフレッシュ!
 その後は、お弁当タイムです。小学生以下の子供さんにはおもちゃのご褒美付です。
  食事後は来た道を引き返し、グンゼ博物苑を見学し、また、今回のウォーキングのためだけにお休みの所、開館していただいたグンゼ記念館を見学して解散となりました。
 繊維の歴史やグンゼの歩みなど貴重な資料を見学させていただき、集合場所のご提供までいただきましたグンゼ株式会社様ありがとうございました。

| ▲ページの先頭へ戻る |